ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Sella備忘録

山登りと渓流釣りがんばります。

津久井城趾

   

桜のシーズンが終わったばかりの津久井城趾に行ってきました。まだ、上の方は桜の盛りです。
津久井城趾
中野の山越えがいやで、小倉橋から回りましたが、山あり谷ありで同じくらい大変でした。
冬にいった八王子上よりもスケールの大きな城でした。
津久井城趾
フリー化されたRunKeeper Proは、3G通信をオフにして圏外にしても無事動作しました。ちなみ津久井城趾自体は、圏外ではありませんでした。
津久井城趾
DIY GPSも地震の前に作成したマップ上できちんと動作しましたが、バックグラウンドではあまりトレースできませんでしたが、現在位置はきちんと示しています。




タグ :RunkeeperDiyGPS

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車で八王子城趾へ
自転車で滝山城址へ
montbell ウインドストッパー サイクルグローブ
同じカテゴリー(自転車)の記事
 自転車で八王子城趾へ (2011-01-10 18:35)
 自転車で滝山城址へ (2010-12-26 10:21)
 montbell ウインドストッパー サイクルグローブ (2010-12-05 21:12)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
津久井城趾
    コメント(0)