ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

Sella備忘録

山登りと渓流釣りがんばります。

ユニフレーム ツアラープラス

   

ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス
ユニフレーム(UNIFLAME) ツアラープラス

およそ10年前に以前のモデルのツアラープラスを買って、愛用しています。
一合炊きのライスクッカーがでたら、すぐ買おうと思っていましたが、
フライパンとコッヘルのスミフロン加工かはげて、焦げ付きがちになったので買い換えました。
北八のサイト場で使用してきたのでインプレします。
ユニフレーム ツアラープラス
以前のモデルは、「フライパン+アルミクッカー+チタンクッカー+チタンマグ」でしたが、
現行モデルは、「フライパン+アルミクッカー+ライスクッカー+ザル」になってます。
ユニフレーム ツアラープラス
・ライスクッカーは、アルミクッカーよりも一回り大きいので、単独行では躊躇する大きさ+重さです。
これまでは、アルミクッカーとフライパン兼用のふたでお水をたくさんこぼしながら、お米を炊いていましたが、もはやお水はこぼれません。また、ふたも動かず圧力がきちんとかかるので玄米でも芯を残さず、おいしく炊けました。肉厚なアルミのおかげで焦げ付きもありませんでした。
・アルミクッカーは、スミフロン加工が施されなくなってます。鍋にスミフロンをしても焦げ付かせるものもないという判断でしょうか?
・ザルは、米研ぎには必要かもしれませんが、稜線上の玄米ではいらないです。
ユニフレーム ツアラープラス
以前ついていたすぐに焦げ付くチタンクッカーはともかくチタンマグがないのが残念です。
このチタンマグは、やや小振りなので、スティックタイプの珈琲を入れると、絶妙な濃さにできます。



タグ :コッヘル

同じカテゴリー(ギア)の記事画像
GT2000NewYork4でトレッキング
パタゴニア ストームジャケット葬送
オスプレーハイドロ漏水
REI来ました
グレゴリー スタッシュダッフル
THE NORTH FACE  SOCOOL ZIPU Men’s
同じカテゴリー(ギア)の記事
 GT2000NewYork4でトレッキング (2016-05-30 21:45)
 パタゴニア ストームジャケット葬送 (2016-05-16 22:44)
 オスプレーハイドロ漏水 (2012-04-09 22:42)
 保険に入りました(1) (2011-09-19 07:49)
 REI来ました (2011-09-11 18:17)
 グレゴリー スタッシュダッフル (2011-09-08 18:53)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ユニフレーム ツアラープラス
    コメント(0)